忍者ブログ
2007年5月、はじめての妊娠・出産を経験し ただいま育児を楽しく奮闘中! そして、2009年5月14日第二子出産★ そんなわたしの赤ちゃん日記♪

2025-07

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア


最新CM
[11/30 cixyrqn]
[11/30 ilxxbfhmpzh]
[11/30 ihnkyrnvhn]
[11/30 gzsiux]
[11/30 ytsuonbq]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/03/13
職業:
主婦/看護師
趣味:
おしゃべり!
自己紹介:
2007年5月15日初めての
男の子を出産!
そして、2009年5月14日
第二子の次男を出産☆
カウンター
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ

きのう、退院してきました
まだ本調子ではないので、ダンナっち
大忙しですが、やっぱり住み慣れた家
家族そろっていられるのがいいですねえ

さてさて、出産しちゃいましたよお
陣痛始まったら、前回のようにブログにアップ
しようとしてたのに予定通りには行きませんでした

出産の詳しい話は、また今度にして今日は、
ソラレイとの間に起こったプチハプニングについて。

ソラは、今のところ目だってやきもちをやいたりせず
「レイ君 レイ君」と言ってチューしたりいじくったりしています。
そして今朝、ソラはおやつに『おっとっと』を食べていました。
わたしは、レイのオムツを換えて手を洗いに洗面所に行こうとしました。
するとレイが少しぐずったので、ソラ
「レイに、大丈夫だよ。ママ戻ってくるよ って言っておいてね。」
と言い洗面所に行きました。

ソラ「ダイジョーブー ママ クルヨー・・・ドウゾ」
という声が聞こえました。





ドウゾ??




ヤバッ



ダッシュで二人の元へ戻るとやっぱり



生後4日目のレイの口のなかに黄色くひかる
おっとっとが入っているではありませんか



わたしは慌てて、でも注意しながら
そっとレイの口の中に指をいれて、
ヒトデ型おっとっとを取り出し一安心



悪気がなかったソラには、優しくしてくれたお礼と、
ソラはモグモグできるけど、レイはモグモグできない
ということを、ゆっくり説明してなんとなくわかって
もらいました。
何かソラが食べるときは、
「まだレイはモグモグ出来ないよ」
言うことにしました。
きっとこれからもこんなことがたくさん起こると思うので、
ちゃんとアンテナ張って、観てないと怖いですね~
でも、兄弟が増えるって色々あっておもしろいですね★

レイとは、顔を合わせるのはまだ五日目ですが、
ずっと前から知っているような(ソラ似だから?)
当然のようにこの家に帰ってきたような不思議な感じ
があります。ムニュムニュとってもカワイイです♪


CIMG5339.JPG









IMG_0461.jpg


PR
こんばんは

今日は、2日はやいですがソラの2才の誕生日パーティーをしました
ソラの親友のIせー(ソラより、26歳おっさんですが・・・)と、
いつも良くしてもらっているIせーのママのH子さんにきてもらいました

本当は、ソラと仲良くしてくれている全ての人に、
「ここまでスクスク育ったのはあなたたちのおかげです!
ありがとうございます。」の気持ちをこめてご招待・おもてなしが
できたらよかったんですが、いつベイビーが出てくるかわからない
状態なので・・・

今朝は、ソラのケーキをつくるために料理上手のSリーさん宅に
行きました。ソラは乗り物がすきなので車の形のケーキを
作ることにしました
半分はSリーさんにやってもらってしまいましたが、わたしなりに
頑張りました

午後は、ソラとちょっと昼寝をしてからラザニアとサラダの下ごしらえ。
久しぶりに自分で運転して出かけたり、料理をしたりしてお腹は
パンパンに張っていました! とりあえずパーティが終わるまでは
待ってね・・・と踏ん張りました!ベイビーも協力ありがと 
今、ボコボコ動いてます


夕方、Iせー、H子さんがくるとソラのテンションはドンドンドンドンあがって
行きました!誕生日が何なのかわかってはいないけど、ロウソクを
消したときの達成感や、みんなに注目されることに酔いしれ
とーっても楽しい時間をすごせたようです

ソラとの2年間は、あっという間でした。そして毎日成長していくソラを
見る事ができるこの時間は本当にお金には変えられない素晴らしい
価値のあるものだと思っています。たくさんの優しい気持ちをソラから
もらっています。そんな大切な存在がもう一人増えるなんて、なんて
ゼイタク・・・ きっと、ソラの時よりも時間が過ぎるのは早いだろうけど、
同じ日は二度とないからこそ一日一日を大切に、
どうせなら笑って過ごせるようにしていきたいなあと思います☆
(どんな状況下で授かる命も、育つ命も、同じ価値があり
生かされ、尊ばれるべき存在だと日々感じます・・・)

ソラが今笑っていられるのも、わたしが子育てを楽しめるのも
ダンナッちはもちろん近くでソラやわたしに良くしてくれるミナサマ、
離れていてもいつもそこにいてくれている親友、
遠くにいて毎日飽きずソラDVDを見ているマイファミリー
などなどのお陰だと思っています。
ミナサマ、ありがとうそしてこれからもよろしくね☆


SORAAAANNN.jpg












SOLANNN.jpg












SWOLEEE.jpg












f6f8a4a4.jpg












そうそう、わたしの妊婦っプリを前面に押し出した
お腹の写真たちをブログに載せてからわかったことは、
たくさんの妊婦さんがお腹がいったいどんな大きさに
なるのか知りたいってことです!
わたしの周囲からは、「マジで載せたよ。こいつは・・・」
みたいな声も聞かれますがあ、さっきも撮ったので
生まれるまで毎日撮って比べられるように、
また載せちゃいますね後で( ゚∀゚)
今日から37週に入りました
つまり、もういつでも生まれていいんですう

どんな子が今度は生まれてくるのかとっても楽しみです
ダンナっちは次男ですが、長男クンとは顔、体型、性格すべてが
まったく違います。だから、うちの2番目ベイビーもいったい
どんなんだかドキドキワクワクです

2日前に検診に行くと、
子宮口は3センチ開いていて、ベイビーは2900gくらいでした

わたし
 「長男と出来れば同じ誕生日にできたらいいなあ なんて
 思ってたんですけど、張り止め15日までの分ってもらえますかあ?」
 と、恐る恐る聞いてみると、


先生
 「・・・もう少しで37週だし、37週過ぎたら大抵出さないんだよ。
 自然にまかせようよ。もう赤ちゃんも十分大きいし、
 張り止め飲んでても来るときは来るし、
 もしかしたら15日くらいかもしれないし。」
 と、却下。


わたし 
 「そうですよねえ。ははは。わかりましたあ。」
 と、退散。


張り止めのお薬は一日4錠飲んでいましたが、
昨日の夜で残りは2錠・・・
今朝1錠飲んで、残りは1錠・・・
明日の朝飲む予定です

ほとんど、ベイビーを迎えるための家の準備も、
わたしの入院準備も終わりました
あとは、ソラの2歳の誕生日パーティー
2日はやいけど13日の水曜日にやろうと計画しているので
そのときまで、「妊婦」でいられるかなあというトコロです!


ベイビーが退院したら寝る場所の掃除をしながら、ソラに、
「ソラ、ここにベイビーが来るんだよまだだけどね。もうすぐね。」
と言うと、その時からその場所の前に行って
「ベイビーくる まだ いない」 と何回か言っていました

よくわかっていないだろうけど、これから起こる色んな変化に
少しずつでも順応していけるよう願うばかりデス





so.jpg

  この時、39度近くの熱があったんですが
  コドモは元気ですねえ。


予告どおり妊婦のお腹特集です☆
ソラ妊娠時に載せなかった分も、載せまーす


<ソラ入ってます>

CIMG1276.JPG









2007年3月24日 妊娠29週お腹の写真




CIMG1283.JPG






2007年4月3日  妊娠31週お腹の写真

なんだか2週間でいっきに出ました!
Mピーに社長室で撮ってもらいました・・・




CIMG1284.JPG






2007年4月4日 妊娠31週お腹の写真





CIMG0211.JPG







2007年5月4日 妊娠35週お腹の写真
この11日後に産まれました☆






そして今回でーす!
2009年4月4日  妊娠31週お腹の写真

CIMG5115.JPG











CIMG5116.JPG










たぶん向かって右側に赤ちゃんの背中
があるようです☆



2009年4月24日 妊娠34週お腹の写真

1393f345.jpeg













1度膨らんだ風船のほうが膨らませやすいように、
今回のほうがドンドコお腹が膨らんだような気がします・・・

一番の変化は「おへそ」です

世の中には「細い髪」「細い目」「細い腕」・・・などなど体に関して
細い部分を持つ人はたくさんいます。

でも、わたしには生まれつき(?)そういう細い部分は、
「おへそ」しかありませんでした。

沖縄でベビーシッターをしていたときには、
「ナオコのおへそは、なんか潰されてるみたいに縦にしゅっとしてるね」
とコドモに言われたことがあります。
わたしは、そんなおへそがすきでした。

が・・・二度の妊娠で唯一細かったおへそも形を変えてしまいましたあ
どれくらい元に戻るかな




☆おまけのお腹☆
IMG_0056.jpg
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様