2007年5月、はじめての妊娠・出産を経験し
ただいま育児を楽しく奮闘中!
そして、2009年5月14日第二子出産★
そんなわたしの赤ちゃん日記♪
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[11/30 cixyrqn]
[11/30 ilxxbfhmpzh]
[11/30 ihnkyrnvhn]
[11/30 gzsiux]
[11/30 ytsuonbq]
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/03/13
職業:
主婦/看護師
趣味:
おしゃべり!
自己紹介:
2007年5月15日初めての
男の子を出産! そして、2009年5月14日 第二子の次男を出産☆
カウンター
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もっとはやくから書きたかった、妊娠週数ごとのベイビーの成長・・・
すでに私は妊娠33週・・・今からになるなんて、もう生まれちゃう~ ので、変化がわかるようにちょっと前から書きます! 今度妊娠した時は(いつかわかりませんが・・・)、わかった時点から 書くことを目標にしたいと思います!(誓いません・・・) 妊娠30週(ここに出てくる数字は、あくまでも目安です☆) ベイビーの身長は、約40センチです。 体重は約1350グラム(キャベツ1株くらい)になります。 0.8リットルくらいのの羊水の中にいますが、 ベイビーが大きくなって、より多くの場所を取るのに従って、 羊水も減ります。 ベイビーの視力も発達し続けています。 でも、生まれた後も、1日の大抵は目を閉じているし、 光などに反応しますが自分の目の前数センチのところまでしか見えません。 私のベイビーも確かに、すでに光がわかるようですよ! 胎動を感じて服をまくってお腹を見てみると急に動きをやめたりします! また服を下ろすと活発に動きだしたりします!おもしろいですね~ ソラもいったいいつになったら、目を開けるのかわからないくらい 生後10日くらいまでは、閉じたままでした。 パパに似て細い眼なのかどうなのか、はやく確認したくて たまりませんでした! 今は、そんなに大きくはない目を、パパそっくりに細めて笑ったり、 パパそっくりにしらけた感じの視線を飛ばしています。 妊娠31週 ベイビーの身長は、約40.6センチです。 体重は約1485グラム(オレンジ4つくらい)になります。 ベイビーはどんどん成長する時期に入りました! 頭をお腹のはじからはじまでうごかしたり、皮膚の下には脂肪も着きだして足、手、体がぷくぷくしてきます。 ベイビーがキックをしたり、宙返りをしたり、動きまくることで 寝るのが大変な人もいるはずです! でも、それはベイビーが元気な証拠なのでがんばりましょう☆ わたしは、ベイビーキックされても眠ることはできますが、トイレがますます近くなります・・・ 妊娠32週 ベイビーの身長は、約42センチです。体重は約1680グラムになります。 ママは、一週間に500グラムくらい体重増加しますが、 その半分が直接ベイビーに行きます。 今後7週間の間で、生まれるまでの3分の1の体重が増えます。 ベイビーはこの時までに、足、指の爪がしっかりできあがります。 髪の毛か、立派な産毛も生えています! 出産に備えて、肌もやわらかく滑らかになってきます。 わたしの体重も順調に増えています・・・ 私には余分なものがこれ以上着かないようにしなきゃ・・・ といいながら右手の近くにはお菓子が・・・ 妊娠33週 ベイビーの身長は、約43センチです。体重は約1,800グラム(パイナップル1株)になります。 ベイビーは、急速にシワシワのエイリアンから変化しています! 頭蓋骨は、出産時に重なり合ったりしながら産道を通り抜けやすい 状態にしておくために、全体が結合していません。 産道を通るとき、ベイビーの頭にはかなりの圧力がかかります。 そのため、大半のベイビーの頭は出産直後とうもろこしのようなヒョロンとした形になっています。 ソラも結構なコーンヘッドでしたが、2,3日しないうちに丸くなってきました! ちゃんといい感じの形になるのでご安心を☆ 今現在、わたしのベイビーは頭を下にして背中が私のお腹の右側に なるような体勢でいます。足をボカボカ動かしていて私の体もブルンブルンです。 私は妊婦でいるのがすきなので、この胎動ももうすぐ終わりかと思うと 愛おしいですねえ。 PR |
|