2007年5月、はじめての妊娠・出産を経験し
ただいま育児を楽しく奮闘中!
そして、2009年5月14日第二子出産★
そんなわたしの赤ちゃん日記♪
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[11/30 cixyrqn]
[11/30 ilxxbfhmpzh]
[11/30 ihnkyrnvhn]
[11/30 gzsiux]
[11/30 ytsuonbq]
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/03/13
職業:
主婦/看護師
趣味:
おしゃべり!
自己紹介:
2007年5月15日初めての
男の子を出産! そして、2009年5月14日 第二子の次男を出産☆
カウンター
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのう、はじめて産徴
![]() お産が近づいてるよ~といったサインの一つです ![]() 産徴には、どんなネーミングをしましょうか・・・ ![]() 命名:おはぎ。 でも、これじゃあおはぎ食べづらくなるから 食べ物の名前は避けましょうね ![]() 命名:ティミー 決定! パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)o ティミーは、突然 ![]() ![]() そのことを今朝、友達に報告すると自分のことのように、 「もうすぐじゃーん!!あ~ドキドキ ![]() ![]() と言って興奮してくれました。でも、ティミーは 今の所1回きりだし、まだ張り止め飲んでるから 今週ってことはなさそうですね ![]() そして、今日からいよいよ赤ちゃんポストがはじまりましたね~ 「捨て子が増える」とか賛否両論なのは、よくわかります ![]() でも、やっぱり妊婦としては10ヶ月お腹に入れてきた人が 簡単に子どもを手放すことができるのかなあ ![]() とおもいます。だって、本当にこの10ヶ月は特別ですよ ![]() 気づいたときには、8ヶ月位で、どうしようもナイという場合だったら 考えられるけど、そうそう簡単な行為ではないと思います。 すでに、たくさんの相談が寄せられているみたいですが、 それが日本の現状だってことですよね。 悲しいことに「困った妊娠」が多いんですね ![]() でも、そのことが明らかになってくることで、 どんな対策が必要になるかが見えてくるんじゃないかなと、わたしは思います。 赤ちゃんポスト=捨てる といったイメージがあるけど、 赤ちゃんポスト=救う と考えられたら、虐待や捨て子のある この現実の大きな救済措置になるんではないかなと思います。 子どもを宿ったという事実を、何もなかったことにしようとするような、 堕胎が解決になるという考えはとても悲しいことだと思います ![]() その失われた赤ちゃんだけでなく、中絶をしなくてはならなくなった女性の 心を考えると、少しの時間で終わる堕胎手術での解決は、 むなしいなあと思わざるを得ません ![]() 赤ちゃんポストが出来たことで、色々な関心が命に集まればいいなあと思います ![]() あなたには価値がある! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
こんにちは!
こんにちは!
2回目のコメントになりまーす♪ おさん、もうすぐですね! 私は、6/22が予定なので、近いので、ドキドキします♪ うまれてくる赤ちゃんと早くあいたいですね♪naokoさんは、どんな出産方法なんですか?ちなみに、私はソフロロジー出産でいきます! Re:こんにちは!
serikaさんこんにちは! お互い近くなってきましたね~
でもSerikaさんは3回目で、しかもソフロロジー法で出産なんて かなりリラックスじゃないですか!!!でも、何度経験しても うれしドキドキはきっとあるんでしょうね☆ わたしの病院はまだ、ソフロロジー法が取り入れられてないので、 ラマーズ法ですね~ でも、ソフロロジー法的に前向きに 捉えて赤ちゃんと一緒にリラックスして頑張りたいとおもっています★ ラマーズ法もちゃんんとわかってないので、もう少し勉強しなくちゃと 思っています。 |
|