2007年5月、はじめての妊娠・出産を経験し
ただいま育児を楽しく奮闘中!
そして、2009年5月14日第二子出産★
そんなわたしの赤ちゃん日記♪
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[11/30 cixyrqn]
[11/30 ilxxbfhmpzh]
[11/30 ihnkyrnvhn]
[11/30 gzsiux]
[11/30 ytsuonbq]
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/03/13
職業:
主婦/看護師
趣味:
おしゃべり!
自己紹介:
2007年5月15日初めての
男の子を出産! そして、2009年5月14日 第二子の次男を出産☆
カウンター
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのうは、ダンナっちとママ・パパ学級に行ってきました。
呼吸法や分娩の進み方などテキストを使って説明を受けました。 これまで、看護学校での実習では自分が妊婦さんに説明をしたりする 立場だったのに、きのうは自分が説明をうけて、 「ほんとに妊婦なんだねえ~(^。^)」と実感しちゃいました。 分娩のビデオもみました。ダンナっちは、ベイビーがニョロっと 出るとこまでは平気でしたが、羊水やらもドビャ~っとでてくると さすがに参った<(; ^ ー^) 顔をしていました! わたしが生まれた瞬間のことを、母に聞いてみました。 「おまたで温泉がゴボゴボゴボ~っと沸いて ![]() ツルンっと出て ![]() OK!OK!って感じよ♪」 と言っていました。温泉からうまれたわたし・・・ ![]() そんなこんなで、テキストを使った説明の後に、病棟案内で 新生児室にいた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなちいさくて、ちょ~かわいかった~(*^_^*) ダンナっちの率直な感想は「サルみたい・・・」でした。 アンタのベイビーもサルでしょうねきっと・・・わたしは思いました(^_^;) 新生児室のベイビーたちをみて、数時間か数日前までは この子たちはお母さんのお腹の中にいたんだなあと思うと やっぱり命は授かるもので、授かった瞬間から、一人一人 特別で大切な存在なんだよなあと思いました。 産科の帰りに、スーパーへ寄って帰りました。 そこでは、ちょうどタイムサービスでいま流行の「詰め放題」をやっていました。 ピーマンとにんじんだったんですが、 なぜかダンナっちの「詰め気」に火がつきました・・・ ![]() 一つ二つ・・・ギュウギュウギュウ入れていきました。 通っていくオバチャマたちもみています。 たまに、オバチャマにほめられます。「うまいじゃない!」 14個のピーマン 1本のにんじん これを200円で買うことが出来ました~ ![]() 今週はピーマンずくしだな。 ダンナっちはとっても楽しそうに満足して帰りましたとさ。めでたしめでたし(^-^) PR この記事にコメントする
|
|