2007年5月、はじめての妊娠・出産を経験し
ただいま育児を楽しく奮闘中!
そして、2009年5月14日第二子出産★
そんなわたしの赤ちゃん日記♪
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[11/30 cixyrqn]
[11/30 ilxxbfhmpzh]
[11/30 ihnkyrnvhn]
[11/30 gzsiux]
[11/30 ytsuonbq]
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/03/13
職業:
主婦/看護師
趣味:
おしゃべり!
自己紹介:
2007年5月15日初めての
男の子を出産! そして、2009年5月14日 第二子の次男を出産☆
カウンター
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなりですが、次回のブログにわたしのボーン
![]() お腹の写真を載せたいとおもいます ![]() みたくなあい感じの人は、見ないでね ![]() さてさて、きのうの夜 ![]() 「眠れない夜 ![]() わたしは今日で、妊娠34週と6日(9ヶ月) ![]() 赤ちゃん ![]() ![]() くらいも膨れあがっていて、胃や肺を容赦なく圧迫 ![]() そのようなことから妊娠中期から、特に末期は胃の活動を妨げ ![]() 消化に時間 ![]() ![]() 胃液が逆流したりし、胸焼けや逆流性食道炎になることもあります ![]() 一回の食事量 ![]() 規則正しく生活することが大切みたいです ![]() それでもわたしは昨日の夜も食欲に負けてよく食べました ![]() もう8ヶ月(28週~)くらいから上を向いては苦しくて ![]() 寝られなかったんですが、きのうは横になった途端 ![]() 「うぅぅくるしいぃぃぃ なんか、胃から寒い空気があがってくるう ![]() みたいなわたしにしか分からないような、胸焼け ![]() 状態が続きました ![]() 左 ![]() ![]() ![]() 寝る前にポテチ食べたことを後悔してみたり・・・ ![]() 仕方なく布団をまるめて ![]() 30度くらいになるようにしてようやく少し楽になれました ![]() 自分では、そんなこんなで全然寝てない ![]() 今日Mピー ![]() と言われたので、案外寝られたのかもしれない ![]() Tさん ![]() 「ナオちゃんホント楽そうだもんね~ ![]() と言われました ![]() ![]() 幸せなことかもしれませんねぇ ![]() きのうから、ダンナッち ![]() たくさんしてくれています ![]() (そうでなくても最近はご飯ほとんど作ってもらっていましたけど ![]() ダンナッちに感謝 ![]() 女性だけのコトじゃないし、男性 ![]() 「家族 ![]() ![]() ことなんだよなあと思いました ![]() ホルモンの関係で女性の気分がアップ ![]() ![]() 八つ当たりされてまったく理解不能 ![]() でも、男性は身ごもったりオッパイ ![]() 沸いてくるのには女性より時間 ![]() だからこそ妊娠期間から二人の宝物 ![]() 関わっていくこととっても大切だと思いますねえ ![]() うちの子 異常にまつげ長いんです。 下向き気味なのでちょっと世界が 見づらい様子な時あります。 PR
こんばんわ~
![]() 桜が終わってから壁紙を桜にかえてしましました・・・ あと少し桜を感じたいんです・・・ ![]() さてさて検診行ってきました ![]() 今日で、34週と5日です ![]() 先週やった血液検査 ![]() 鉄剤だしてもらったので石ころ食べたくならなくてすみそうでーす! 体の反応ってオモシロイですねえ ![]() そして、内診が終わると「子宮口開いちゃってるよー ![]() と先生が言いました。 そうなんです ![]() 37週から40週までが正期産といって出産にもっとも適した時期なのに、 ベイビーは早く出てこようとしているのかちょっと子宮の入り口が 出産の準備をし出してしまったようです・・・ ![]() ソラも35週1日の時の検診で、子宮口開いていてなんとも 同じパターン ![]() 先生には「37週までは入れておいてほしいなあ ![]() 張っても張らなくても毎日3回~4回張り止め ![]() 安静にしてね。」と言われ、薬が処方されました ![]() 張るというのは、子宮が収縮 ![]() ベイビー ![]() 今生まれても生きてはいけます。 でもソラの時も同じように書きましたが ![]() (☆9ヶ月のエコー写真☆2007年5月8日記事) ベイビーがお腹から出てきて自分で呼吸 ![]() 必要な肺のサーファクタント(界面活性物質)の分泌 ![]() 妊娠33~36週ころからになります ![]() なのでもう少しまってねというところですね~ ![]() あと約2週間過ぎて、37週を過ぎたら生まれるかもしれませんねえ ![]() 出来ればソラと誕生日 ![]() うちの妹 ![]() ![]() 一緒にされることを嫌っていました ![]() だから、できればベイビーちゃん5月15日に出てきてネ ![]() と言っても、一番いい時が満ちたときに出てきてネ ![]() なんともおもしろい子なんですよ
またまたやってきましたよ この時期が
![]() 土ぼこりや石ころを無性に口に入れたくなるんですう ![]() この現象は、ソラを妊娠中にもおこったことです。 ベランダの土ぼこりをホウキで掃除していると、 小さな頃風が強い日、口に砂埃が入ったときのような 味が思い出され、「もう一度味わいたい!!!」という思いと、 「ダメだよ!」という思いが葛藤し出します。 オトナの私は埃を食べることはしませんでした。 このことを、アメリカ人のママに話すと 「鉄分が不足した時にそういうことがあるらしいよ!」との事 ![]() 今こうして書いているだけで、あの味が恋しくてよだれが出てきました・・・ 今回は、一週間前のことでした。 私が今、ベビーシッターをしている1歳3ヶ月の女の子 ![]() 石ころを口に入れてしまいました。 私はすぐ「石は口にいれちゃダメだよ」と言って石を出させました。 その時です! 「石ころ食べたい!石ころ食べたい!石ころ食べたあああい!」 という欲望のような衝動にかられました!!! オトナの私は石ころを食べることはしませんでした。 「あれっ またこの感じがきたということは、貧血気味かしら?」 今回はなんとなく理由がわかっていたので、わりと冷静でしたが 本当に食べたくてたまらなくなるんですよねえ ![]() 今回のことをその女の子のママにいうと、 「鉄分不足でそうなるらしいね。 ステーキ!レッドミート食べな!! レッドミートには鉄分たっぷりだからね!」 レアに焼いたステーキを想像してつばをゴックン ![]() さっそくダンナっちに言うと、その夜はステーキにしてくれました ![]() それから3日後に気が付いたんですが、ステーキを食べた次の日から 石ころを口にいれる女の子をみても、玄関の土ぼこりを掃除しても 「食べたい!!」と思わなくなっていました!! そして、今週は生野菜が食べたくてしょうがありません。 きゅうりをバリバリ、にんじんをバリバリ・・・ そして、きのうはまた石ころが食べたくなってステーキを食べました・・・ ![]() 太りすぎに注意しなくちゃいけませんね ![]() 妊婦さんに鉄分は、非妊娠時の10mgの1.5倍、15mg以上必要です。 鉄分の吸収をよくするためには、ビタミンCもとらなくちゃいけません。 赤血球がつくられるときには、ビタミンB6やB12、葉酸が必要になります。 食事だけでは難しいのでサプリなんか併用するべきですね~ ![]() きのうのステーキご飯の時は、ベイビーも勢いよく動いていました! ステーキ好きになっちゃうかな? ちょっと前ですが、桜満開でした~ ![]()
もっとはやくから書きたかった、妊娠週数ごとのベイビーの成長・・・
すでに私は妊娠33週・・・今からになるなんて、もう生まれちゃう~ ので、変化がわかるようにちょっと前から書きます! 今度妊娠した時は(いつかわかりませんが・・・)、わかった時点から 書くことを目標にしたいと思います!(誓いません・・・) 妊娠30週(ここに出てくる数字は、あくまでも目安です☆) ベイビーの身長は、約40センチです。 体重は約1350グラム(キャベツ1株くらい)になります。 0.8リットルくらいのの羊水の中にいますが、 ベイビーが大きくなって、より多くの場所を取るのに従って、 羊水も減ります。 ベイビーの視力も発達し続けています。 でも、生まれた後も、1日の大抵は目を閉じているし、 光などに反応しますが自分の目の前数センチのところまでしか見えません。 私のベイビーも確かに、すでに光がわかるようですよ! 胎動を感じて服をまくってお腹を見てみると急に動きをやめたりします! また服を下ろすと活発に動きだしたりします!おもしろいですね~ ソラもいったいいつになったら、目を開けるのかわからないくらい 生後10日くらいまでは、閉じたままでした。 パパに似て細い眼なのかどうなのか、はやく確認したくて たまりませんでした! 今は、そんなに大きくはない目を、パパそっくりに細めて笑ったり、 パパそっくりにしらけた感じの視線を飛ばしています。 妊娠31週 ベイビーの身長は、約40.6センチです。 体重は約1485グラム(オレンジ4つくらい)になります。 ベイビーはどんどん成長する時期に入りました! 頭をお腹のはじからはじまでうごかしたり、皮膚の下には脂肪も着きだして足、手、体がぷくぷくしてきます。 ベイビーがキックをしたり、宙返りをしたり、動きまくることで 寝るのが大変な人もいるはずです! でも、それはベイビーが元気な証拠なのでがんばりましょう☆ わたしは、ベイビーキックされても眠ることはできますが、トイレがますます近くなります・・・ 妊娠32週 ベイビーの身長は、約42センチです。体重は約1680グラムになります。 ママは、一週間に500グラムくらい体重増加しますが、 その半分が直接ベイビーに行きます。 今後7週間の間で、生まれるまでの3分の1の体重が増えます。 ベイビーはこの時までに、足、指の爪がしっかりできあがります。 髪の毛か、立派な産毛も生えています! 出産に備えて、肌もやわらかく滑らかになってきます。 わたしの体重も順調に増えています・・・ 私には余分なものがこれ以上着かないようにしなきゃ・・・ といいながら右手の近くにはお菓子が・・・ 妊娠33週 ベイビーの身長は、約43センチです。体重は約1,800グラム(パイナップル1株)になります。 ベイビーは、急速にシワシワのエイリアンから変化しています! 頭蓋骨は、出産時に重なり合ったりしながら産道を通り抜けやすい 状態にしておくために、全体が結合していません。 産道を通るとき、ベイビーの頭にはかなりの圧力がかかります。 そのため、大半のベイビーの頭は出産直後とうもろこしのようなヒョロンとした形になっています。 ソラも結構なコーンヘッドでしたが、2,3日しないうちに丸くなってきました! ちゃんといい感じの形になるのでご安心を☆ 今現在、わたしのベイビーは頭を下にして背中が私のお腹の右側に なるような体勢でいます。足をボカボカ動かしていて私の体もブルンブルンです。 私は妊婦でいるのがすきなので、この胎動ももうすぐ終わりかと思うと 愛おしいですねえ。 |
|